人生100年時代を支えるために
日本は急速な高齢化が進み、65歳以上の4人に1人が認知症または予備軍とされています。
認知症の大半は、非常に長い時間をかけてゆっくりと進行すると考えられています。
このため、近年では、認知症の症状が現れる前の段階やMCIといった軽度の症状にとどまっている段階での予防療法や治療法に目が向けられてきています。
認知症の予防に向けては、高次脳機能の維持や低下スピードを抑えるために、抗認知症薬による治療、運動・食事といった生活習慣改善など多様なアプローチが行われてきていますが、
認知機能を賦活する「脳トレ」にも注目が集まっています。
健脳活脳100アプリは認知症の予防や早期発見の為に作られたトレーニングアプリです。
楽しみならゲーム感覚で取り組んでください。
iPhone、iPadやAndroid端末で簡単にできますので、紙もペン必要ありません。
健脳活脳100 アプリには、視覚性注意・視覚性探索能力、作動記憶(ワーキングメモリ)、Nバック課題、メンタルローテーション課題、短期記憶問題などが搭載されます。
現在、iOS対応の「健脳活脳100パーソナル」 をテスト公開しています。インストールはQRコードより可能です。動作環境: iOS 9以上
今後、iOS、Android対応のフルバージョンを順次リリース予定です。